変形性膝関節症など膝の痛みでお悩みの人の話を聞いていると
「先生、膝をテーピングで固定するのは症状を改善するのに効果はあるんでしょうか?」
といった質問をいただきます。
スポーツをしている人の中には膝をテーピングしている人もたくさんおられると思いますが、いわゆる一般の人でも行う意味はあるのか?という質問ですね。
そこでこのページでは、変形性膝関節症など膝の痛みにテーピングで固定する事は効果があるのかどうかについて説明させていただきます。
膝の痛みにテーピングは効果あるの?!
膝の痛みでテーピングをすることで、過度な膝の動きを制限し、膝にかかる負担を軽減させることができます。
特に膝の痛みが長い期間出ている場合、痛みの原因は単なる筋肉の緊張だけではなく、関節内の半月板や軟骨の損傷などがでている可能性があります。
このような組織の損傷が関わっている場合は、その周囲に強い炎症が起こっています。
炎症が起こることで近くの神経が過敏になり、感覚までも過敏になってしまいます。
炎症が起こることで感覚が過敏になった膝関節は、少しの動作だけでも痛みが出てきたり、負担を感じやすくなってしまうのです。
テーピングはこういった膝の動きを制限することで負担を減らしてくれる効果があります。
当然、膝への負担が少なくなれば、組織の回復が早まり、早くに改善されます。
これだけ聞くと、
膝の痛みにテーピングすれば負担を減らしてくれるんで、必ず固定した方が良さそうですね。
と言われるのですが、必ず固定するべきなのかどうなのかは疑問があります。
先ほども説明した通り、膝のテーピングは固定することによって、動作時の負担を軽減してくれます。
これは逆にいえば、テーピングをすることで本来すべき膝の動きも制限しているのです。
少しの動作だけでも激痛が走る、夜もうずいて寝れないなどの重症な症状であれば、テーピングで固定することで効果を得ることができます。
しかし、ある程度良くなった膝の痛みなのであれば、本来すべき膝の動きを制限するテーピングの存在は症状の改善を遅くしてしまう可能性があるのです。
つまり、炎症反応が強い重症の膝の痛みであればテーピングによる固定の効果は高いが、症状が改善して来た時期、もしくは慢性化した膝の痛みに対しては、テーピングによる固定をすることで正常な動きを制限されるので治りが遅くなる可能性があるのです。
実際に当院に来られている患者さんもテーピングによる固定をはずした方がスムーズに歩ける様になり、膝の痛みが軽減した人は何人もおられます。
こういった事から、膝の痛みにテーピングして固定することは必ずしも効果があるというわけではないのです。
痛み解消に効果的なテーピングの方法
ここまでの話を聞くと、急性の症状にはテーピングで固定した方がいいけれど、慢性化してくるとしない方が良さそうに思いますよね。
実は急性期以外でテーピングをして効果を発揮できる方法があります。
それが、キネシオロジーテープを使ったテーピングです。
これは固定する白色のテーピングとは違い、伸び縮みするテーピングです。
この伸び縮みする特徴を活かすことによって、
- 患部のリンパの流れが良くなり、血流も改善される
- 過度な緊張をしている筋肉の動きをサポートしてくれる
- 筋肉をスムーズに使うことがてきるので、変にかばって動作をしなくなる
- この3つの効果を発揮し、膝の痛みを解消してくれます。
- では、実際にどのようにしてテーピングしていくのか。
- 貼り方を解説している動画がありますので、ぜひこちらをご覧になっていただき、実践してみましょう↓
まとめ
膝の痛みに対するテーピングの考えについてお伝えしていきましたが、いかがでしたか?
結論を言うと、痛みを解消するのにテーピングは非常に有効な手段です。
ただし、状態に応じてテーピングの種類と巻き方や貼り方を変えなければいけません。
急性期のひどい炎症が起きている時は白色のテーピングを使って、膝周りをしっかり固定する。
慢性化した膝の痛みには、キネシオロジーテープを使って、膝周りの緊張を取っていく。
このように使い分けることで、膝の痛みを解消することができます。
もし、今回お伝えした方法でも膝の痛みが解消されない。
そのような場合は症状がかなり悪化しているケースがありますので、膝の痛み専門の整体師に相談するようにしましょう!
そうしないと痛みの原因がドンドン悪化してしまい、歩けないほどの激痛に襲われることもあるので早めに対処することをオススメします。