fbpx
【疾患から探す】

高齢者の変形性膝関節症には手術は必要?

こんにちは!膝の痛み研究所千葉支部【北柏のぞみ整体院】のうじはらです。本日のテーマは高齢者の変形性膝関節症と手術の関係についてお話していきます。

以下の症状でお困りではありませんか?

・膝の痛みが全くよくならない

・痛みが慢性化しており治る気配がない

・年のせいだと言われ筋力訓練をしているが効果が見られない

・治療をしても家に帰ればまた痛みが出る。

・変形性膝関節症の診断を受けてからほとんどよくなった気がしない。

一つでも当てはまる方は最後までお読みください。誰しも早く治したいのに治らない。それには理由があるからです。

変形性膝関節症とは

膝関節にある関節軟骨が摩耗した状態でO脚やX脚のように変形した状態を指します。変形性膝関節症は世間一般では老化現象で誰でもなるものと認知されています。そして、治すには膝の周りの筋力を鍛えるのが一番だ!とリハビリやジム、スイミングに通う方がたくさんいます。それを否定するわけではありませんが私はかえって変形した状態で筋トレをするのは膝への負荷が増すだけだと思います。ある程度初期の段階であれば、まだ、可能性はゼロじゃないと思いますが、変形が著明な場合、逆効果ではないのかと思います。実際に、改善したという方はほとんど見ませんし、最終的に手術をされているような気がします。

痛みの根本がわからないと治療効果が期待できません!

 では筋力トレーニングをしているという方は、筋力がつくと痛みが減るのは何でだと思いますか?膝が安定するからでしょうか?安定とはどのような状態を指すのでしょうか?こうした事がわからない状態でいわれるがままに筋力訓練を実施するのは時間もお金ももったいないと思います。痛みの根本がわかればおのずと治療法もわかってきます。

注射や痛み止めをもらっているだけの方は要注意

 薬に頼るのは悪いことではありません!痛みが辛いのは仕方のないことです。ですが、それだけでは治りませんので安心しないようしましょう。本当に治したいのであればいつかは治療を行うべきです。痛み止めや注射は対処療法であり、痛みの根本にはアプローチできていません。

膝の周りの筋肉に原因?

 膝周りの筋力訓練で膝が安定し痛みが取れるのであれば行ってもよいかと思います。しかし、筋力はそう簡単には付きません。数か月は最低でもトレーニングしないとダメでしょう。とくに高齢者の方は筋肉がつくまでかなりの時間を要します。膝を安定させるために筋肉をつけると良いという発想を少し変えてみましょう。

変形性膝関節症になると、関節軟骨が摩耗し変形していきます。関節の隙間が狭くなっていきます。そうなると、体の重心線が少し傾きます。少しの傾きでも体の重心を正常に戻そうと筋肉は常に緊張した状態になります。これが続くことで筋硬結が生じ、痛みとして出現します。要は体の重心線を正しい位置に戻し、筋肉の負担をとってあげれば痛みも減っていくという考え方です。あまりピンとこないかもしれませんが、当院で治療された方でも、手術の一歩手前で踏み切れず当院へ来院され、結果、7回程度通院で完治し今では元気に過ごされている方もいらっしゃいます。変形したからもう手遅れだという事はありません!痛みの根本がわかれば痛みが軽快する可能性は十分あります!!

手術を選択する人はそれが最良の方法かもう一度考えましょう

 手術すれば関節の変形は取り除かれますが、もう一側も手術をすることになります。片方手術をすることでバランスが悪くなるからです。ですので、数年後、反対側を痛めて手術をされることは珍しくありません。手術はどうしようもなくなったときに検討すると良いかもしれませんね

まとめ

 ・高齢になると、筋力が付きにくく、トレーニングの効果が実感できないケースが多い

 ・手術は最も痛みを取り除くことが可能だが、中年層の方の場合、あまりお勧めしません※それよりも姿勢を調整し、膝への負担を減らす方が最優先かと思います。

 何か質問などございましたらいつでもご連絡ください!

ABOUT ME
氏原大貴
氏原大貴
初めまして。膝の痛み研究所のうじはらです。私の整体院では多くの膝の痛みを抱える患者様を診察しております。その方々の多くが「間違った膝痛治療」によってなかなか改善せずに悩んでいるのです。膝の痛みの治療といったら「注射」「水抜き」「筋トレ」はもう古いです。 正しい膝痛治療をこちらのページで発信して、世の中の膝痛治療を変えていきます。