こんばんは。日本膝の痛み研究所福岡支部「未病リハビリセンター ハレル」の今林です。
本日はまだまだ働き盛りでお子さんの運動会などで走ることもあるかもしれないのが40代ではないでしょうか?
本日はタイトルにあるように40代の方必見のブログになっています!もちろんまだ膝が痛くない方も40代以降に発症する膝の痛みについて知るために必見です!
・まだ40代なのに膝の痛みが気になりだした方
・体重も重くなってきているし膝が痛くなるのではないか不安な方
・運動もほとんどしていないしこれから身体に出てくるのではないかと不安な方
・足の親指が外側を向いている(外反母趾の)方
・膝がO脚と良く周りから言われる方
このようなお悩みはありませんか?このブログでは膝が痛む方の傾向・予防策をお伝えさせていただきます!是非ご参考にしてください。
膝が痛みだすのは何歳が一番多いのか
膝の疾患で一番多いのが変形性膝関節症です。そしてその好発年齢は50代といわれています。
これを見た40代の方の中には「それならまだ私には関係ないね。よかった。」
しかし好発年齢が50代というだけであって、女性が特に多く発症しやすく最近では40代でも増加傾向にあります
変形性膝関節症になりやすい方の傾向
まず40代で膝の痛みが少しでもある方は身体が出している危険信号だと思ってください。そして今ないからと安心されている40代の方も50代になって膝痛が出現することは大いにあります。
40代のこの時期は大きな分岐点になると思われてください。今何をするのかどんな生活を送るのかがこの後の膝の状態を大きく左右します。
□体重が増えやすい方である。(20代の時よりも5kg以上太った方)
□運動はほとんどしていない方
□左右の膝と膝の間に指が3本以上入る方(O脚の方含む)
□煙草を吸う
□階段を上ると足がすぐ疲れる
あなたは上記の□にいくつチェックがつきましたか?
上記の□に一つでもチェックがつけばすでに変形性膝関節症になるリスクがあります!
ただ心配しないでください!今当てはまっていても予防することは可能です!
変形性膝関節症の予防策
変形性膝関節症の予防策とはいったい何があるのでしょうか?
1.適度な運動
2.体重の維持・減少
3.足の筋力向上
良く言われるのはこのような予防策ではないでしょうか?これを見ても『これが出来たら苦労しないよ』と言われると思います。
もちろん方法を間違えばただの負担をかけてしまうだけになってしまいますし、適度に栄養を取ることも必要になってきます。
ただ散歩やジョギングは元々運動していない方がすると、かえって逆効果になることもありますので避けた方がいいかも知れません。
膝の痛みは基本的に自主的に治すことが可能だと私は思います。しかしその方法を的確に指導してもらわないと長続きしませんし、効果が得られません。
膝の痛み研究所の治療法
膝の痛み研究所では痛みのある部位に過度に負担がかからないように体全体のバランスを調整します。そのうえで負担のかかっている部位の負担を減らしていきます。
①体のバランスを整える
②身体全体の関節の動きをよくする
③患部の炎症を解消する
④骨盤の調整
⑤足の調整
まとめ
いかがでしたでしょうか?40代で起こる膝の痛みにはたくさんの原因があります。しっかりと原因を見つけその原因に対して施術をして行く必要があります。ただ膝の内側の痛みだから「筋トレ」「電気治療」「湿布」「痛み止め」だけでは完治は難しいでしょう。専門家に体の状態をしっかりとチェックしてもらう必要があるでしょう。